なぜ足がつるの??原因と予防法と栄養バランス

ふくらはぎつる 未分類
ふくらはぎがつる原因と対策

こんにちは、桜です🌸

よくお客様から寝ているときに足がつると相談されます。

私も夜布団の中で足を伸ばすとつる事があります😵‍💫かなり痛いですよね💦

足がつる(こむら返り)の原因と治し方、予防方法をご紹介いたします。

どうして足がつる(こむら返り)のか?

そもそも足がつるとはどうゆう状態の事なのか簡単に説明すると、

筋肉が収縮バランスを崩し異常な収縮をおこし元に戻らない状態の事をいいます。


足がつる主な原因は電解質の異常と言われています。電解質とはマグネシウムや

カルシウム、ナトリウム、カリウムなど水に溶けると電気を通すミネラルなどの物質で、神経が情報の

やりとりをするときに使われます。これらが不足すると神経伝達に

支障が生じてまい、働きも鈍くなり足がつるのです。

また加齢や疲労、脱水、冷えなどによってもミネラルバランスはくずれ、同じ仕組みで足がつります。

簡単に言うと【足がつる=痙攣(けいれん)】

また・栄養不足 ・水分不足 ・冷え ・熱中症 ・急激な寒暖差 などでも足がつる事があります。

では急に足がつってしまった場合どうしたらいいのでしょうか?

足がつってしまった時の処置

足がつる時は当たり前ですが予告もなくきます。(よくつるかたは何となくわかる人もいるみたいです)

突然、足がつったら痛くて焦ってしまう気持ちはわかりますがいったん落ち着いて冷静に処置していきましょう。

1,膝を伸ばしたまま座り、つった方の足の爪先をつかんで、ゆっくりと手前に引っ張る。

2,アキレス腱を伸ばす要領で足を前後に開き、つった方のふくらはぎをゆっくりと伸ばす。壁に両手をついて行ってもよい。

3,ふくらはぎ全体をほぐすようにやさしくマッサージする。

4,患部をお湯や蒸しタオルなどで温める。

これら4つの行動をとると筋肉が緩みこむら返りが緩和されます。

ただやはり寝ている時など足がつって痛みで目覚めたり普段もつりたくないですよね?私もそうです💦

できるだけ足がつらない日々をおくる為に普段どのような事をすればいいのか

また予防する方法があるのかみていきましょう!

こむら返りを予防する方法

こむら返りを予防する方法はこちら↓↓

・ミネラルをこまめに補給する
 
 普段汗をかくと、水分が(ミネラル)が失われこむら返りがおこりやすくなります。
 寝ている時によくこむら返りする方は寝る前に水分補給をしておくと改善されます。

・ふくらはぎを温めマッサージをする

 お風呂や温かいもので(カイロなど)ふくらはぎを温め優しくマッサージしてください。
 自分でできない場合はプロにまかせるのもありです!
 (注)※あまり強くもむと筋肉を痛めて逆効果になるます。

・ストレッチをする

 筋肉は歳を重ねることによりあまり伸びなくなっていきます。
 輪ゴムも古いのだと伸ばした時に切れますよね、あれと一緒です。
 すき間時間に少しでもいいので足を伸ばしたりするだけで効果はあります! 

・きちんとした食生活をする
 
 やはり食生活が乱れていると体の調子も乱れてきます。
 中でもカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムが不足すると
 筋肉の収縮や神経の伝達に支障がでます。

足がつるのを予防してくれる食べ物

先程紹介した、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムを含む食べ物でみていきましょう。

・カルシウム

カルシウムは刺激に対する神経伝達をコントロールします。

他にはチーズや煮干しにも多く含まれています。

・マグネシウム

マグネシウムは筋肉をリラックスさせる効果があります。

他にはアーモンドや落花生などのも多く含まれています。

・カリウム

カリウムは筋肉と神経のバランスを整え疲労防止効果があります。

他にはキウイフルーツや豚肉(ハム)などにも多く含まれています。

・ナトリウム

ナトリウムは体内の水分バランスを整えたり血圧を調整してくれます。

他には海老やカニなどに多くふくまれています。

これらの食材をバランスよく食べることによりこむら返りを予防できます。

日々忙しくて栄養のことなんか考えていられないよって方

そんな方には先程の栄養が入ったこちらの栄養食で補うのも一つの手ではないでしょうか?

center>

よく足がつる人が避けた方がいい事

頻繁に足がよくつる方はなるべく避けた方がよい事があります。それはこちら↓↓

・仕事などで立ちっぱなし、座りっぱなし
 
 仕事などでどうしても立ちっぱなし、座りっぱなしの方も多いのではないでしょうか?
 ずっと同じ姿勢でいると血流が悪くなり足に疲れが溜まり足がつりやすくなります。
 適度に姿勢をかえ、できるだけ同じ体勢にならないようにしましょう。

・高いヒールやサイズの合わない靴をはく

 高いヒールを履くとつま先立ちの状態になります。足本来の指でしっかりと歩けていません、
 その結果、筋肉の疲れや筋力低下がおこりつりやすくなります。
 高いヒールでなくてもサイズが合わない靴でも同様なことが言えます。

・重たい掛布団で寝ない

 え?そんな事で?って思われる方もおられるかもしれませんが仰向けで重たい布団を使用すると
 足首の関節が伸びてしまい、足がつりやすくなります。
 羽毛布団などがオススメです。

・コーヒーや緑茶

 夜にコーヒーや緑茶はカフェインの作用で夜中の脱水に繋がり朝、足がつる原因になります。
 夜はなるべくカフェインを口にしないように心がけましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?こむら返りは誰もが人生で1度は経験があるものです。

これを機会に食生活を改善し適度なストレッチをして筋肉を伸ばす。

そして疲れがでたらすぐに【桜 本店】に行きケアをする😁👍(ちゃっかり宣伝)

こむら返りとはおさらばしましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

5件のリビジョン

コメント